お知らせ一覧 2022年
English理化学研究所 計算科学研究センターのお知らせ一覧です。
2022年12月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年12月28日 |
お知らせ
動画「スーパーコンピュータ「富岳」バーチャルツイン(3Dモデル)」をビデオギャラリーに掲載しました |
2022年12月28日 |
お知らせ
動画「松岡聡センター長に聞く~「富岳」のあゆみ、ITのこれから~」をビデオギャラリーに掲載しました |
2022年12月27日 |
お知らせ
富岳の成果
線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究の成果について |
2022年12月27日 |
お知らせ
Mohamed WAHIBチームリーダーがR&D100 Awardsを受賞しました |
2022年12月27日 |
お知らせ
井出庸生文部科学副大臣が計算科学研究センターを視察 |
2022年12月20日 |
お知らせ
スーパーコンピュータ「富岳」年報2021を公開しました |
2022年12月16日 |
お知らせ
計算科学研究センターエントランスと展示エリアのバーチャルツイン(3Dモデル)を公開しました |
2022年12月7日 |
お知らせ
リリース
膜ポンプによる膜輸送機構の普遍的概念の提唱 |
2022年12月7日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】2022年度スパコンセミナーの動画「スパコンって何に使われてるの?私たちの暮らしと計算の世界」が公開されました |
2022年12月5日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】月刊JICFuSムービー「火星の大気シミュレーションと「富岳」」が公開されました |
2022年12月1日 |
お知らせ
富岳の成果
量子化学計算で、有機化合物の出発原料をゼロから予測~網羅的な逆合成解析により高収率な化学反応を予測~ |
2022年11月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年11月28日 |
お知らせ
天皇皇后両陛下が理研計算科学研究センターをご視察 |
2022年11月18日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理化学研究所「科学道100冊2022」に佐野健太郎チームリーダーが選書アドバイザーとして本の推薦を行いました |
2022年11月18日 |
お知らせ
リリース
富岳の成果
スーパーコンピュータ「富岳」を利用した国際共同研究チームの研究成果が「ゴードン・ベル賞」を受賞 -「富岳」の高い総合性能に国際的評価- |
2022年11月17日 |
お知らせ
リリース
松岡聡センター長が受賞した「クレイ賞」の授賞式・記念招待講演が行われました |
2022年11月16日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】東京大学、東北大学、神戸大学が推進する、深層学習による超新星爆発シェルの膨張予測を用いた高解像度銀河形成シミュレーションの高速化 プロジェクトに、モルフォの『SoftNeuro®』を提供 |
2022年11月16日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理化学研究所「クローズアップ科学道 2022」に「いつでも快適に使える「富岳」を提供」が掲載されました |
2022年11月15日 |
富岳の成果
お知らせ
リリース
スーパーコンピュータ「富岳」世界ランキングの結果と理化学研究所の今後の対応について-世界トップを引続き維持- |
2022年11月14日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】貴金属に富んだ星々は100億歳 世界最高解像度天の川銀河シミュレーションに成功 |
2022年11月9日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】全原子古典分子動力学法による高分子物性計算を全自動化するソフトウェアRadonPyをリリース |
2022年11月8日 |
お知らせ
フランス原子力・代替エネルギー庁と理化学研究所、神戸でワークショップを開催 |
2022年10月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年10月25日 |
お知らせ
令和4年度JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」政策重点分野(量子技術分野)への採択が決定 |
2022年10月21日 |
お知らせ
設立記念日休業(2022年10月24日)のお知らせ |
2022年10月14日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】書籍発刊のお知らせ「スパコン富岳の挑戦~GAFAなき日本の戦い方~」(2022年10月20日) |
2022年10月11日 |
お知らせ
松岡聡センター長がC&C賞を受賞 |
2022年10月6日 |
お知らせ
松岡聡センター長がスーパーコンピュータの最高峰の業績賞である「クレイ賞」を受賞 |
2022年9月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年9月28日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】がんゲノム医療のさらなる拡大へ向けた一歩 ~コンピュータ解析で意義不明変異のなかに治療標的となる新たな遺伝子変異を発見~ |
2022年9月16日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】Interview with Prof. Makoto Tsubokura: Tracking Disease with Supercomputers(2022年9月16日) |
2022年9月7日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】スピントロニクス向け強磁性合金材料と二次元物質間の異種結晶界面の状態を第一原理計算で予測 |
2022年9月1日 |
お知らせ
「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題の募集(2023年度1回目)を開始 |
2022年8月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年8月30日 |
お知らせ
閉会式を実施しました:夏の電脳甲子園「SuperCon 2022」 本選大会 |
2022年8月26日 |
お知らせ
「富岳」を用いた3つの研究成果がゴードン・ベル賞ファイナリストに選出されました |
2022年8月24日 |
お知らせ
「ファーストタッチオプション・クイックスタートガイド」を公開 |
2022年8月19日 |
お知らせ
「富岳」利用研究課題(定期募集・2022年度B期)の 選定結果が発表されました |
2022年8月8日 |
お知らせ
モジュラス株式会社の新たな計算創薬技術「ModBind™」を世界トップクラスのスーパーコンピュータ環境上で実装と最適化を計画 |
2022年8月5日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】新型コロナウイルスのウイルス形成に必須の膜タンパク質の構造を解明 |
2022年8月4日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】「富岳」を支える技術:スーパーコンピュータの利用者支援をスマートに(2022年8月4日) |
2022年8月2日 |
お知らせ
リリース
理化学研究所とフランスの原子力・代替エネルギー庁が研究協力の取り決めを延長 |
2022年8月1日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「Visualizing Each Patient's Heart Accurately」(2022年8月1日・2日・6日) |
2022年7月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年7月29日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】「富岳」を支える技術:セキュリティを保ちながら「使いたい人がすぐに使える」スーパーコンピュータを実現(2022年7月28日) |
2022年7月27日 |
お知らせ
「次世代計算基盤に係る調査研究」事業の採択チーム決定 |
2022年7月26日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】「富岳」を支える技術:ITインフラ運用管理ソリューションにより、各機器のレイアウトと設置状況などを見える化、より効率的な運用を実現(2022年7月26日) |
2022年7月21日 |
お知らせ
富岳の成果
「富岳」を用いた大規模電磁波シミュレーションのクラウドサービス化の有効性を実証 |
2022年7月20日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「Newsモーニングサテライト『大浜見聞録』」(2022年7月21日) |
2022年7月19日 |
富岳の成果
お知らせ
厳密な電子状態計算 × 機械学習ポテンシャル:高圧水素における液体-液体相転移の研究 |
2022年7月15日 |
お知らせ
リリース
溶液中ナノ粒子を3次元観察できるデータ処理手法 -X線レーザーを用いた生体内に近い環境での構造観察 に期待- |
2022年7月1日 |
お知らせ
高性能計算モデリング研究チーム(Jens DOMKE(イエンス ドンケ)チームリーダー)を発足しました |
2022年6月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年6月29日 |
お知らせ
動画公開 -「次世代研究者賞」受賞記念:スーパーコンピュータを活用した全ゲノムシーケンスに基づくがんゲノム医療の現場 |
2022年6月28日 |
お知らせ
LINCの「「富岳」を機軸とした創薬DXプラットフォームの構築」が「富岳」Society 5.0推進利用課題に採択 |
2022年6月21日 |
富岳の成果
お知らせ
【成果創出加速プログラム】超変形した原子核40Caの崩壊メカニズムを解明 |
2022年6月9日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】「富岳」により、核燃焼プラズマ閉じ込め改善効果を発見 |
2022年6月8日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】新しい高精度シミュレーションが明らかにした星団形成の現場 |
2022年6月1日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理化学研究所「クローズアップ科学道 2022」に「予測から制御へ、気象研究にイノベーションを」が掲載されました |
2022年5月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年5月30日 |
お知らせ
リリース
富岳の成果
スーパーコンピュータ「富岳」HPCG、Graph500にて5期連続世界第1位を獲得 |
2022年5月25日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】 insideHPC : Satoshi Matsuoka on the TOP500, Fugaku and Arm, Quantum and Winning Japan’s Purple Ribbon Medal of Honor(2022年5月25日) |
2022年5月23日 |
お知らせ
松本紘相談役が兵庫県功労者表彰を受賞 |
2022年5月18日 |
お知らせ
ハイパフォーマンス・コンピューティング分野における日本とフィンランドのパートナーシップを強化 |
2022年5月17日 |
リリース
お知らせ
富士通と理化学研究所、スーパーコンピュータ「富岳」とシミュレーション融合型AIを活用した次世代IT創薬技術の共同研究を開始 |
2022年5月13日 |
お知らせ
産業界向け「富岳」利用マニュアル 第2版を公開 |
2022年5月12日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功 |
2022年5月9日 |
お知らせ
リリース
トンガ海底火山噴火のラム波を鮮明に可視化-ひまわり8号が捉えた波の全貌- |
2022年4月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年4月28日 |
富岳の成果
お知らせ
スーパーコンピュータ「富岳」を活用した線状降水帯予測の取組について |
2022年4月28日 |
お知らせ
松岡聡センター長が紫綬褒章を受章 |
2022年4月27日 |
富岳の成果
お知らせ
【成果創出加速プログラム】スーパーコンピュータ「富岳」で炭素の起源を探る |
2022年4月25日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「Direct Talk「A Supercomputer for Everyone」」(2022年5月2日、5月3日) |
2022年4月25日 |
富岳の成果
お知らせ
リリース
スパイクタンパク質の構造変化を予測 ~「富岳」による新型コロナウイルス感染の分子機構の解明~ |
2022年4月25日 |
お知らせ
イグナツィオ・カシス スイス連邦大統領が神戸地区を視察 |
2022年4月22日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】有機固体で実現する量子スピン液体の特異な性質を解明 |
2022年4月18日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】スーパーコンピュータ「富岳」のシステム全系規模で心臓シミュレーションに成功 |
2022年4月16日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】FRaUweb:世界一のスパコン「富岳」でオンラインゲームしたら超絶無敵なのか!?(2022年4月16日) |
2022年4月16日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】 FRaUweb:スマホ2000万台分!世界一のスパコン「富岳」って何が世界一なのか(2022年4月16日) |
2022年4月15日 |
お知らせ
三好チームリーダー・杉田チームリーダー・坪倉チームリーダーが令和4年度文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞 |
2022年4月13日 |
お知らせ
理研R-CCSウェブサイト サーバメンテナンスのお知らせ(2022年4月20日) |
2022年4月6日 |
富岳の成果
お知らせ
富士通、「富岳」の技術を適用した最新鋭スーパーコンピュータを新たにクラウド型で提供開始 |
2022年4月6日 |
お知らせ
伊藤伸泰 チームリーダーらが新型コロナウイルス感染拡大ホットスポット推定の研究成果でAROB-ISBC-SWARM 2022 Best Paper Awardを受賞 |
2022年3月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年3月31日 |
お知らせ
「ファーストタッチオプション利用ガイド」を公開 |
2022年3月30日 |
お知らせ
「富岳コデザイン・レポート」を公開しました |
2022年3月30日 |
お知らせ
高校生によるインタビュー記事「研究者に聞いてみよう!(第13回)」を掲載|計算科学の世界 |
2022年3月28日 |
リリース
お知らせ
制御シミュレーション実験 -気象制御に向けた新理論- |
2022年3月28日 |
お知らせ
動画公開:スーパーコンピュータ「富岳」~産業界での活用~ |
2022年3月25日 |
お知らせ
高校生によるインタビュー記事「研究者に聞いてみよう!(第12回)」を掲載|計算科学の世界 |
2022年3月24日 |
お知らせ
たくさんの方のご参加ありがとうございました~「富岳」FORWARD~ |
2022年3月18日 |
お知らせ
塚本俊之 運用技術部門 副部門長らによる「スーパーコンピュータ「富岳」に向けた設備増強改修」が空気調和・衛生工学会 特別賞リニューアル賞を受賞 |
2022年3月18日 |
お知らせ
2022度「富岳」国際連携課題の選定結果が発表されました |
2022年3月17日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】新型コロナウイルスの新薬開発につながる候補化合物を発見 |
2022年3月10日 |
お知らせ
「富岳」利用研究課題(2022年度2回目)の募集開始 |
2022年3月7日 |
富岳の成果
お知らせ
【成果創出加速プログラム】スーパーコンピュータ「富岳」と「発見する AI」で、がんの薬剤耐性に関わる未知の因果メカニズムを高速に発見する新技術を開発 |
2022年3月7日 |
富岳の成果
お知らせ
リリース
【成果創出加速プログラム】シミュレーションで線状降水帯の豪雨予測精度を改善 |
2022年3月3日 |
お知らせ
スーパーコンピュータ「富岳」とAIを活用した地域コミュニティ型避難の実証実験を川崎市で実施 |
2022年2月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年2月22日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「宇賀なつみのそこ教えて!:聞いてナッ得!(すごいぞ! スーパーコンピュータ「富岳」)」(2022年2月25日) |
2022年2月18日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】「富岳」全系の1/2規模を用いた心臓シミュレーションに成功 |
2022年2月18日 |
お知らせ
2022年度の「富岳」利用課題が発表されました -令和4年度HPCIシステム利用研究課題選定結果 - |
2022年2月17日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】スーパーコンピュータ「富岳」による大規模物性データの自動創出- 不規則系磁性材料におけるビッグデータの実現へ- |
2022年2月10日 |
お知らせ
パネル・動画展示「どう思う? 飛沫が見えるシミュレーション」が日本科学未来館で行われます |
2022年2月7日 |
お知らせ
「富岳」によるスキージャンプのまるごと空力シミュレーションの成果を発表 |
2022年2月2日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】 テレスコープマガジン:スーパーコンピュータ「富岳」の目的は世界一ではない、公開の汎用プラットフォームを作ること─ 大規模AI開発に威力を発揮(2022年2月2日) |
2022年2月2日 |
お知らせ
ウイルス飛沫感染の予測に関する記者勉強会を実施しました(2022年2月2日) |
2022年1月
日付 | タイトル |
---|---|
2022年1月31日 |
お知らせ
スーパーコンピュータ「富岳」年報特設ウェブサイトが開設されました |
2022年1月27日 |
お知らせ
「富岳」をより簡単な申請ですぐに使える、試行課題のファーストタッチオプション開始 |
2022年1月27日 |
お知らせ
国際会議HPC Asia 2022で市村強 客員研究員らによる研究がBest Paper Awardを受賞 |
2022年1月26日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理化学研究所「クローズアップ科学道 2022」に「雲の成⻑から知る自然の構造パターン」が掲載されました |
2022年1月14日 |
お知らせ
特設ウェブサイト「広報誌 計算科学の世界」をリニューアルしました |
2022年1月12日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「NHKスペシャル~見過ごされた耐震化 阪神・淡路大震災 建物からどう命を守るか~」(2022年1月17日) |
2022年1月6日 |
お知らせ
富岳の成果
「富岳」を用いた1万超の原子を含むナノ物質の超高速光応答シミュレーションに成功 |