お知らせ
-
- 2023年11月29日
- お知らせ 富岳の成果
- 【成果創出加速プログラム】機械学習を組込んだ第一原理強相関電子状態計算法を用いて、銅酸化物超伝導の物質依存性を定量再現し、超伝導を制御する主成分が明らかに
-
- 2023年11月22日
- お知らせ リリース
- 量子コンピュータとスパコンを連携利用するためのプラットフォーム研究開発プロジェクトを始動
-
- 2023年11月21日
- お知らせ
- 【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』」(2023年11月21日)
-
- 2023年11月16日
- お知らせ
- 分子動力学ソフトウェア「GENESIS on AWS」の商用利用をサポート開始
-
- 2023年11月15日
- お知らせ リリース
- 機械学習で屈折コントラストCTの高速領域分割解析を実現 -エポキシ樹脂系で有効性を実証-
-
- 2023年11月14日
- お知らせ リリース
- 「富岳」世界ランキングの結果と理化学研究所の今後の取り組みについて -世界トップレベルを引き続き維持-(2023年11月)
イベント・講座情報
-
【※申込終了】2023年度 国際インターンシップ・プログラム 開催(2023年6月~2024年3月まで最大90日間・神戸/東京/オンライン)
- 日程
- 2023年6月 - 2024年3月までの最大90日間(オンライン実習にて90日以上実習を希望する場合は応相談)
- 場所
- 兵庫県神戸市/東京都/オンライン
-
【※申込終了】RIKEN R-CCS 計算科学インターンシップ・プログラム 2023(神戸/東京)
- 日程
- 2023年7月下旬~2024年3月の間で、学生および当該学生の希望する研究チーム/ユニット双方において合意した期間(概ね2週間~1ヶ月程度) ※但し、受入先と事前協議の上、更に最大2ヶ月まで延長が可能。
- 場所
- 神戸、東京(Wahibチームのみ)
-
遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎10」~融合するAI、データサイエンス、生命科学、そして次の10年をみすえて~(2023年10月4日~2024年1月31日・オンライン)
- 日程
- 2023年10月4日(水)-2024年1月31日(水) 毎週水曜日17:00-18:30 ※但し、11/15(水)のみ、11/17(金)開催
- 場所
- オンライン
-
第16回スーパーコンピューティング技術産業応用シンポジウム「AIと大規模計算が切り拓く未来 ~社会課題への取り組みについて~」(2023年12月8日・オンライン)
- 日程
- 2023年12月8日(金)
- 場所
- オンライン
-
第1回Wisteria/BDEC-01(Odyssey)を使った「富岳」講習会(実習付き)(2023年12月12日・オンライン)
- 日程
- 2023年12月12日(火)
- 場所
- オンライン
-
次世代計算基盤に係る調査研究に関する合同ワークショップ ~フィージビリティスタディ中間報告~(2023年12月19日・東京/オンライン)
- 日程
- 2023年12月19日(火)
- 場所
- 東京都文京区/オンライン