5月 |
兵庫県功労者表彰 防災功労部門
|
大石 哲 チームリーダー(総合防災・減災研究チーム) |
兵庫県功労者表彰は、兵庫県の県政の伸展、公共の福祉増進に功労のあった方、その他広く県民の模範となった方で、特に功績顕著な方が表彰される。
兵庫県の河川行政に対し、学識経験者として市民向け講演会での解説や兵庫県・神戸市COE研究の1課題となっている総合防災・減災研究チームでの研究等の功績が評価された。 |
5月 |
HPL-MxP 世界第4位
|
スーパーコンピュータ「富岳」理化学研究所ら |
HPL-MxPベンチマークにおいて世界第4位 |
5月 |
TOP500 世界第4位
|
スーパーコンピュータ「富岳」理化学研究所ら |
LINPACKベンチマークにおいて世界第4位 (442.01ペタフロップス) |
5月 |
Graph500 世界第1位
|
スーパーコンピュータ「富岳」理化学研究所ら |
Graph500ベンチマークにおいて世界第1位 |
5月 |
HPCG 世界第1位
|
スーパーコンピュータ「富岳」理化学研究所ら |
HPCGベンチマークにおいて世界第1位 |
3月 |
東北大学総長賞(東北大学)
|
辻 竜太朗(連続系場の理論研究チーム)
|
博士論文「Nucleon form factors in large-volume lattice QCD at the physical point: Towards the continuum limit」の成果を含む、博士課程における卓越した学業成績が評価された。 |
2月 |
Excellent Student Award (Theory)(東北大学) |
辻 竜太朗(連続系場の理論研究チーム)
|
博士論文「Nucleon form factors in large-volume lattice QCD at the physical point: Towards the continuum limit」の成果を含む、博士課程における卓越した学業成績が評価された。 |
2月 |
QE2 Special Award(東北大学) |
辻 竜太朗(連続系場の理論研究チーム)
|
博士論文「Nucleon form factors in large-volume lattice QCD at the physical point: Towards the continuum limit」の成果が評価された。 |
2月 |
第6回 日本オープンイノベーション大賞 文部科学大臣賞
|
杉田 有治 チームリーダー(粒子系生物物理研究チーム)ら
|
創薬や機能性材料開発などにおいて産業上重要な複雑な高分子の動きの解析が「富岳」により可能となったことは大きな成果であり、今後期待される産業界でのスパコン活用の拡大に向けた取組及びスタートアップを活用した社会実装の実例としても評価された。 |
1月 |
安藤百福賞 大賞
|
奥野 恭史 部門長(HPC/AI駆動型医薬プラットフォーム部門)
|
医療や創薬の最先端技術を食科学に応用し、ウェルビーイングの向上を目指す研究が時代の要請に応えるものとして高く評価された。 |