お知らせ一覧 2024年
English理化学研究所 計算科学研究センターのお知らせ一覧です。
2024年9月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年9月17日 |
お知らせ
リリース
水溶液中の金属錯体の電子状態と配位構造を解明する新手法を開発 -軟X線吸収分光計測による配位子側からの詳細な解析を実現- |
2024年9月11日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】アニオン副格子の回転運動を用いたフッ化物イオン伝導体の創出に初成功 |
2024年9月5日 |
お知らせ
「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題の募集(2025年度1回目)を開始 |
2024年8月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年8月29日 |
お知らせ
「富岳」大規模実行(全系規模実行)課題の募集開始 |
2024年8月29日 |
お知らせ
富岳の成果
ブラックホールに吸い込まれる降着円盤の乱流構造を解明 ~ 最先端スパコンによる超高解像度シミュレーションで実現 ~ |
2024年8月27日 |
お知らせ
閉会式を実施しました:夏の電脳甲子園「SuperCon 2024」 本選大会 |
2024年8月20日 |
お知らせ
リリース
富岳の成果
「富岳」で探る社会規範の進化 -評判を用いた協力行動はどう進化するか- |
2024年8月16日 |
お知らせ
「富岳」利用研究課題(定期募集・2024年度B期)の 選定結果が発表されました |
2024年8月5日 |
お知らせ
リリース
富岳の成果
「バーチャル富岳」初版の提供を開始 ~ 次世代計算基盤にもつながるエコシステム構築へ大きな一歩 ~ |
2024年7月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年7月29日 |
富岳の成果
お知らせ
【成果創出加速プログラム】太陽圏の果てで宇宙線はどのように作られるのか |
2024年7月9日 |
お知らせ
リリース
理化学研究所がGFLOPSの生成AIアシスタント「AskDona」の利用を開始 -富岳サポートサイト利用者へ生成AI技術を応用したリアルタイム回答サービスを提供- |
2024年6月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年6月25日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】ラジオ放送のお知らせ 「Kiss FM KOBE『ヒマワリらじお』」(2024年6月29日、7月6日) |
2024年6月24日 |
お知らせ
SC24 論文採択情報 |
2024年6月20日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】日建設計広報誌NIKKEN JOURNAL:量子コンピュータとスーパーコンピュータを連携利用するための施設づくり |
2024年6月13日 |
富岳の成果
お知らせ
線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究の取組について |
2024年6月10日 |
お知らせ
盛山 正仁 文部科学大臣が神戸地区を視察 |
2024年6月6日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】頭蓋内全体の脳脊髄液の動きをマクロ的に観測する手法を開発 |
2024年5月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年5月31日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】最先端のシミュレーションによって明らかになった 中間質量ブラックホール形成過程 |
2024年5月31日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「新プロジェクトX ~挑戦者たち~『世界最速へ 技術者たちの頭脳戦 ~スーパーコンピューター「京」~』」(2024年6月15日) |
2024年5月23日 |
お知らせ
理研R-CCSウェブサイト メンテナンスのお知らせ(2024年5月28日) |
2024年5月15日 |
お知らせ
富岳の成果
線状降水帯による大雨の半日程度前からの呼びかけの新たな運用について ~気象庁は府県単位での呼びかけを開始します~ |
2024年5月14日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】6次元の揺らぎがもたらす準結晶の奇妙な物性 |
2024年5月14日 |
お知らせ
大石 哲 チームリーダーが兵庫県功労者表彰を受賞 |
2024年5月13日 |
お知らせ
「富岳」Graph500のランキング結果について -ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析で最高の評価- |
2024年5月13日 |
お知らせ
リリース
富岳の成果
「富岳」世界ランキングの結果と理化学研究所の今後の取り組みについて -世界トップレベルを引き続き維持-(2024年5月) |
2024年5月10日 |
リリース
富岳の成果
お知らせ
「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開 -日本語能力に長け、研究・ビジネス利用にも期待- |
2024年5月10日 |
お知らせ
リリース
富岳の成果
細胞内生命現象を計算機で観察 -粗視化分子動力学プログラム GENESIS CGDYNの開発- |
2024年5月10日 |
お知らせ
リリース
富岳の成果
「富岳」と量子コンピュータ「叡」の連携利用を実証 |
2024年5月9日 |
リリース
富岳の成果
お知らせ
量子コンピュータのコンパイラ高速化技術を開発 -確率的手法により最適なゲートシーケンス探索時間を桁違いに短縮- |
2024年5月1日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】神戸新聞「随想」の執筆を三好チームリーダーが担当します(2024年5月~8月期) |
2024年4月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年4月30日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】タンパク質とRNAによる液-液相分離実験に関する新規データセットRNAPSECと二つの予測モデルを開発 |
2024年4月11日 |
リリース
お知らせ
理研とアルゴンヌ国立研究所がAI for Scienceに関する覚書を締結 |
2024年4月10日 |
お知らせ
量子・スパコン連携プラットフォームプロジェクト キックオフシンポジウムを開催しました |
2024年4月1日 |
お知らせ
AI for Scienceプラットフォーム部門が発足 |
2024年3月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年3月27日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理化学研究所「理研の博士と考えよう」に『シミュレーションで何ができるの?』が掲載されました |
2024年3月26日 |
お知らせ
連続系場の理論研究チームの辻 竜太朗さんが東北大学総長賞を受賞しました |
2024年3月25日 |
お知らせ
動画公開「& SCIENCE:量子コンピュータを古典計算機と組み合わせろ ~日本は産学連携でメガクラウドに勝てる~」 |
2024年3月18日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】ハキム病(特発性正常圧水頭症)の診断に有用な画像所見 脳室拡大とDESHを自動判定するAIを開発 |
2024年3月14日 |
富岳の成果
お知らせ
GMO学術サポート&テクノロジー、「富岳」で研究開発した脳MRI解析環境をFujitsu Computing as a Service(CaaS)上で提供開始 |
2024年3月14日 |
お知らせ
「富岳」利用研究課題(2024年度2回目)の募集開始 |
2024年3月6日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「news おかえり『特集コーナー』」(2024年3月8日) |
2024年2月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年2月29日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】テレビ放映のお知らせ「NHK WORLD Science View 『Phased Array Radar Promises Precise Weather Forecasting』」(2024年3月5日) |
2024年2月29日 |
お知らせ
リリース
耐光性に優れたライブセルイメージング用 近赤外蛍光標識剤を開発 ~立体化学によって細胞膜透過性が異なることを発見~ |
2024年2月27日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】単一分子だけで異なる誘電応答性を示す結晶作成に成功 |
2024年2月27日 |
お知らせ
動画公開「月刊 JICFuS:量子コンピュータを支えるシミュレーション」 |
2024年2月26日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】EGFR遺伝子変異陽性肺がんに対する薬剤耐性克服薬候補の発見 |
2024年2月16日 |
お知らせ
2024年度の「富岳」利用課題が発表されました -令和6年度HPCIシステム利用研究課題選定結果 - |
2024年2月16日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】スパコンで迫る宇宙最大規模の爆発現象の謎 |
2024年2月15日 |
富岳の成果
お知らせ
「京」、「富岳」によるソフトウェア開発と社会実装が第6回日本オープンイノベーション大賞 文部科学大臣賞を受賞 |
2024年2月5日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】「富岳」で高速電波バーストの再現に成功 |
2024年1月
日付 | タイトル |
---|---|
2024年1月18日 |
お知らせ
医療、健康に関わるAI予測研究でHPC/AI駆動型医薬プラットフォーム部門の奥野 恭史 部門長が第28回安藤百福賞 大賞を受賞 |
2024年1月17日 |
お知らせ
リリース
ウイルスのスパイクタンパク質でウミホタルの発光基質が発光 ~新型コロナウイルスの検知の新手法として有望~ |
2024年1月17日 |
富岳の成果
お知らせ
リリース
「都市計画や防災計画に資する、 「富岳」を活用したデジタルツインシミュレーション」の社会実装に向けた取り組み |
2024年1月9日 |
お知らせ
データ同化研究チームの竹田 航太さんがBest Presentation Award for Young Researcherを受賞しました |