トップページ
計算科学研究センターとは
人材育成
連携大学院
連携大学院
English連携大学院は、理研と大学との間で協定を締結し、理研の研究者が大学の客員教授・准教授等として、大学院学生(博士課程~修士課程)の研究指導や学位論文審査などに関わる制度です。
計算科学研究センター(R-CCS)では、神戸大学と東北大学に連携講座を開講し、学生の指導を行っています。
各大学院のカリキュラムや入試情報については研究科のホームページでご確認ください。
神戸大学
理化学研究所から連携講座に参加している研究者一覧です。
氏名 | 所属 |
---|---|
富田 浩文 | R-CCS 複合系気候科学研究チーム |
今村 俊幸 | R-CCS 大規模並列数値計算技術研究チーム |
横田 秀夫 | 光量子工学研究センター(RAP)画像情報処理研究チーム![]() |
大浪 修一 | 生命機能科学研究センター(BDR)発生動態研究チーム![]() |
中村 宜文 | R-CCS 連続系場の理論研究チーム |
曽田 繁利 | R-CCS 利用環境技術ユニット |
氏名 | 所属 |
---|---|
佐藤 賢斗 | R-CCS 高性能ビッグデータ研究チーム |
西澤 誠也 | R-CCS 複合系気候科学研究チーム |
辻 美和子 | R-CCS プログラミング環境研究チーム |
東北大学
理化学研究所から連携講座に参加している研究者一覧です。
氏名 | 所属 |
---|---|
佐野 健太郎 | R-CCS プロセッサ研究チーム |
氏名 | 所属 |
---|---|
佐藤 賢斗 | R-CCS 高性能ビッグデータ研究チーム |