お知らせ一覧 2025年
English理化学研究所 計算科学研究センターのお知らせ一覧です。
2025年4月
日付 | タイトル |
---|---|
2025年4月16日 |
お知らせ
兵庫県副知事及び神戸市副市長と「理研と兵庫県及び神戸市とのHPC分野の連携・協力」を確認 |
2025年4月13日 |
イベント情報
お知らせ
R-CCSが大阪・関西万博で世界に提案する未来の暮らし(2025年4月13日~10月13日) |
2025年4月11日 |
お知らせ
リリース
周期駆動系で量子情報の非局在化を実証 -学術研究のための量子コンピュータの本格利用が開始- |
2025年4月10日 |
お知らせ
動画公開「最先端の雲計算手法を用いた積乱雲のシミュレーション」 |
2025年4月1日 |
お知らせ
次世代計算基盤開発部門が発足 |
2025年3月
日付 | タイトル |
---|---|
2025年3月28日 |
お知らせ
リリース
「富岳NEXT」を理化学研究所 神戸地区隣接地に整備 - 計算科学/計算機科学に関する最先端の研究開発拠点の形成 - |
2025年3月26日 |
お知らせ
リリース
NICT、大阪大学、防災科研、PFN、理研、エムティーアイが2025年大阪・関西万博における高精度気象予測情報の提供に向け連携を開始 -来場者等へ、2台のMP-PAWRと「富岳」を活用した予測情報を提供し、ゲリラ豪雨による危険回避を促進- |
2025年3月26日 |
お知らせ
理研R-CCSウェブサイト メンテナンスのお知らせ(2025年3月27日) |
2025年3月24日 |
お知らせ
理研R-CCSウェブサイト メンテナンスのお知らせ(2025年3月24日) |
2025年3月14日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】データ駆動型生成AIの限界に迫る |
2025年3月10日 |
お知らせ
イベント情報
SCA/HPCAsia 2026 大阪での開催決定(2026年1月26~29日) |
2025年3月6日 |
お知らせ
「富岳」利用研究課題(2025年度2回目)の募集開始 |
2025年2月
日付 | タイトル |
---|---|
2025年2月20日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】非平衡理論を駆使しイオン伝導度計算の高速高精度化に成功 |
2025年2月19日 |
お知らせ
リリース
金星大気を解析する新手法 -Bred Vector エネルギー方程式による運動メカニズムの解明- |
2025年2月18日 |
お知らせ
リリース
理研、スーパーコンピュータ「富岳」サポートサイトにおける生成AIチャット「AskDona」の一次受け対応適用のお知らせ -生成AIを活用した利用者サポートの更なる向上を目指して- |
2025年2月18日 |
お知らせ
「次世代計算機盤にかかる調査研究」事業に関する合同ワークショップ〜フィージビリティスタディ結果報告〜を開催しました |
2025年2月18日 |
お知らせ
2025年度の「富岳」利用課題が発表されました -令和7年度HPCIシステム利用研究課題選定結果 - |
2025年2月12日 |
富岳の成果
お知らせ
富士通と横浜国立大学、スーパーコンピュータ「富岳」を利用して、台風に伴う竜巻の予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現 |
2025年2月12日 |
お知らせ
リリース
量子コンピュータ「黎明」が理化学研究所で本格稼働、量子ハイブリッド高性能コンピューティング新時代を切り拓く |
2025年2月10日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理化学研究所「クローズアップ科学道 2025」に『「富岳」で協力行動の進化メカニズムに迫る』が掲載されました |
2025年2月4日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理化学研究所 計算科学研究センターが考える「富岳」と生成AI活用の未来 |
2025年1月
日付 | タイトル |
---|---|
2025年1月23日 |
お知らせ
「「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計」の意見招請について |
2025年1月23日 |
お知らせ
高速AIクラウドサービスRaplaseに「富岳」を活用したプランを新設 〜 新設された「富岳」アプリケーションサービス課題に採択されクラウド的利用が可能に 〜 |
2025年1月23日 |
お知らせ
「富岳」にアプリケーションサービス課題を新設 ~ 事業者による独自サービスで「富岳」の利用がさらに容易に ~ |
2025年1月22日 |
お知らせ
リリース
スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの開発・整備を開始 |
2025年1月22日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】連動して発生するプラズマ揺らぎをシミュレーションで解明 |
2025年1月22日 |
お知らせ
【成果創出加速プログラム】M87ブラックホールの1年後:流入ガスの乱れを捉える |
2025年1月17日 |
リリース
富岳の成果
お知らせ
『都市計画や防災計画に資する、 「富岳」を活用したデジタルツインシミュレーション』の社会実装に向けた取り組み ~神戸駅周辺地域の垂直避難に関する検証~ |
2025年1月16日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】理研、次世代AIデバイス研究のためにシーメンスのエミュレーションおよび高位合成プラットフォームを採用 |
2025年1月15日 |
お知らせ
【メディア・ウェブ掲載】「富岳」を支える技術:計1.2TbpsでSINET6とコスト効率良く冗長接続 ー開かれた「富岳」の活用を超高速ネットワークがさらに加速ー |
2025年1月14日 |
お知らせ
富岳の成果
【成果創出加速プログラム】フッ化物超イオン伝導を示す新物質を創出 |
2025年1月6日 |
お知らせ
計算科学研究センター1階 一時閉鎖のお知らせ(2025年1月27日) |