R-CCSの研究体制
English計算科学研究センター(R-CCS)の全研究チーム・ユニットを紹介します。
計算の科学・計算による科学研究チーム
計算の科学
-
プロセッサ研究チーム
計算機アーキテクチャ
チームプリンシパル
佐野 健太郎 -
大規模並列数値計算技術研究チーム
並列数値アルゴリズム
チームプリンシパル
今村 俊幸 -
次世代高性能アーキテクチャ研究チーム
計算機アーキテクチャ
チームプリンシパル
近藤 正章 -
高性能ビッグデータ研究チーム
ビッグデータ処理基盤
チームプリンシパル
佐藤 賢斗 -
高性能人工知能システム研究チーム
高性能人工知能システム
チームプリンシパル
Mohamed WAHIB -
高性能計算モデリング研究チーム
性能モデリングと予測
チームプリンシパル
Jens DOMKE -
大規模デジタルツイン研究チーム
デジタルツイン計算基盤
チームプリンシパル
山口 弘純 -
高性能クラウドシステム・セキュアソフトウェア研究チーム
クラウドコンピューティング
チームプリンシパル
竹房 あつ子
計算による科学
-
連続系場の理論研究チーム
素粒子論
チームプリンシパル
青木 保道 -
離散事象シミュレーション研究チーム
統計物理学
チームプリンシパル
伊藤 伸泰 -
量子系分子科学研究チーム
量子化学
チームプリンシパル
中嶋 隆人 -
量子系物質科学研究チーム
物性物理
チームプリンシパル
柚木 清司 -
粒子系生物物理研究チーム
分子動力学
チームプリンシパル
杉田 有治 -
複合系気候科学研究チーム
気候モデリング
チームプリンシパル
富田 浩文 -
複雑現象統一的解法研究チーム
流体工学
チームプリンシパル
坪倉 誠 -
データ同化研究チーム
データ同化
チームプリンシパル
三好 建正 -
計算構造生物学研究チーム
モデリング
チームプリンシパル
Florence TAMA -
総合防災・減災研究チーム
都市構造モデル自動化手法
チームプリンシパル
富田 浩文 -
デジタル材料科学研究チーム
第一原理計算
チームプリンシパル
常行 真司
運用技術部門
-
部門長:庄司 文由
-
副部門長:井口 裕次
HPC/AI駆動型医薬プラットフォーム部門
-
部門長:奥野 恭史
-
副部門長:本間 光貴
量子HPC連携プラットフォーム部門
-
部門長:佐藤 三久
-
副部門長:児玉 祐悦
-
副部門長:小野寺 民也
AI for Scienceプラットフォーム部門
-
部門長:松岡 聡
-
AI for Science基盤モデル研究チーム
科学研究向けAI
チームプリンシパル
横田 理央 -
AI学習最適化基盤開発ユニット
人工知能に基づく科学
ユニットリーダー
Mohamed WAHIB -
AI学習・推論データ管理基盤開発ユニット
ビッグデータ処理基盤
ユニットリーダー
佐藤 賢斗 -
次世代AIデバイス開発研究ユニット
生成AI
ユニットリーダー
佐野 健太郎 -
AI開発計算環境運用技術ユニット
AI開発専用計算機
ユニットリーダー
三浦 信一 -
生命・医科学アプリインターフェース基盤開発ユニット
統合モデリング
ユニットリーダー
松永 康佑 -
材料・物性アプリインターフェース基盤開発ユニット
量子化学
ユニットリーダー
William DAWSON
次世代計算基盤開発部門
-
部門長:近藤 正章
-
副部門長:庄司 文由