トップページ    「富岳」について    「富岳」でできる!できた!    「富岳」ユーザーの主な研究成果

計算科学研究センター(R-CCS)や他の機関による、スーパーコンピュータ「富岳」を用いた研究成果のプレスリリースをご紹介します。 その他の「富岳」による研究成果については、HPCIポータルサイト「成果発表データベース」新しいタブで開きますをご覧ください。

研究成果一覧
日付 タイトル
2025年6月20日 線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究の取組について
2025年6月10日 スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキングの結果について(2025年6月)
2025年6月10日 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてGraph500の世界第1位を獲得 -11期連続首位、高いビッグデータ処理能力を証明-
2025年6月2日 【成果創出加速プログラム】原子核の形状は「アーモンド」
2025年4月25日 【成果創出加速プログラム】月の火山活動の起源をシミュレーションによって解明
2025年2月20日 【成果創出加速プログラム】非平衡理論を駆使しイオン伝導度計算の高速高精度化に成功
2025年2月12日 富士通と横浜国立大学、スーパーコンピュータ「富岳」を利用して、台風に伴う竜巻の予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現
2025年1月22日 【成果創出加速プログラム】連動して発生するプラズマ揺らぎをシミュレーションで解明
2025年1月17日 『都市計画や防災計画に資する、 「富岳」を活用したデジタルツインシミュレーション』の社会実装に向けた取り組み ~神戸駅周辺地域の垂直避難に関する検証~
2025年1月14日 【成果創出加速プログラム】フッ化物超イオン伝導を示す新物質を創出