トップページ
イベント・広報
お知らせ一覧
「京」、「富岳」によるソフトウェア開発と社会実装が第6回日本オープンイノベーション大賞 文部科学大臣賞を受賞
「京」、「富岳」によるソフトウェア開発と社会実装が第6回日本オープンイノベーション大賞 文部科学大臣賞を受賞
理化学研究所 計算科学研究センター粒子系生物物理研究チームの杉田 有治 チームリーダーらが第6回日本オープンイノベーション大賞 文部科学大臣賞を受賞しました。
日本オープンイノベーション大賞は、我が国のオープンイノベーションをさらに推進するために、今後のロールモデルとして期待される先導性や独創性の高い取組を称えるもので、オープンイノベーションの取組で、模範となるようなもの、社会インパクトの大きいもの、持続可能性のあるものについて、担当分野ごとの大臣賞、長官賞、経済団体、学術団体の会長賞の表彰を行います。
詳細は下記の関連リンクをご覧ください。

- 受賞プロジェクト名
- 分子動力学ソフトウェアGENESISの開発と社会実装
- 受賞機関
- 理化学研究所、医療基盤・健康・栄養研究所、株式会社理研数理、株式会社JSOL、Quantum Simulation Technologies, Inc.

賞状を受け取る受賞者ら(中央が杉田チームリーダー)
関連リンク
(2024年2月15日)