
テレビ会議・Web会議(BlueJeans)を使用した配信講義開催のお知らせです。
この「計算科学技術特論B」ではHPCIのスーパーコンピュータなどを十分に活用するためにコミュニティ内で培った技術を、コミュニティ内にとどまらず広く公開して、次のフラッグシップ・スーパーコンピュータの完成時に速やかにそれを使いこなせる人材を育成し、シミュレーションを日本の基盤技術として発展させる土台を作ることを目指しております。
各自の端末から接続してご参加いただくことが可能で、資料なども公開予定です。お気軽にご参加ください。
講習会名 | 配信講義 計算科学技術特論B (2020) |
主催 | 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター |
共催 | 理研 計算科学研究センター、東京大学物性研究所 | 協賛 | 計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS) |
開催日時 | 2020年4月9日~7月30日までの木曜日 13:00~14:30(全15回) ※日程の詳細はシラバスをご参照ください。 ※講義内容により参加する回を自由に選択することが可能です。 |
参加方法 | BlueJeans を使用して配信します。各自の端末にてご受信・ご参加ください。 ※事前登録が必要です。事前登録後、接続に必要な情報を記した招待メールが送られます。 |
対象 | 科学技術計算に興味のある研究者、学生など。特にスパコンなどを利用した高性能計算 ソフトウェア開発に興味のある方。 |
開催言語 | 日本語 |
参加登録方法 | 参加申込みフォーム(東京大学物性研Web)からご登録ください。 |
登録締切 | 開催日前日15時までにお申込みください。 15時以降の申し込みではメールの連絡が届けられないことがあります。 ※定員を超えた時点で受付を締め切りますのでご了解ください。 |
BlueJeans接続方法(各自の端末で接続する場合) | BlueJeans接続マニュアル(PDF 約1MB)をご参照ください。 ※事前にBlueJeans接続マニュアル 2ページ「BlueJeans利用のためのテストサイト」に従い、テストサイトに接続できるか確認してください。 ※接続時は必ずマイクをオフにしてください。 |
※各回の配布資料は、各自でダウンロードしてお持ちください。
会場に印刷資料の準備はございませんのでご注意ください。
※講義動画は、順次 YouTube「計算科学eラーニングアーカイブチャンネル」にアップされます。
※当配信講義は、下記シラバスに掲載されるPDF資料を使って進めます。
もっと詳しく知りたい方向けには、下記参考書がございます。
英語版の金額は為替レートや購入経路によって変わります。
日程 | タイトル | 講師 | 配布資料 (SlideShare) |
動画 | |
第1回 | 4月9日 | スーパーコンピュータとアプリケ ーションの性能 | 南一生(理研) | 資料 | 動画 |
第2回 | 4月16日 | アプリケーションの性能最適化1 (高並列性能最適化) | 南一生(理研) | 資料 | 動画 |
第3回 | 4月23日 | アプリケーションの性能最適化2 (CPU 単体性能最適化) | 南一生(理研) | 資料 | 動画 |
第4回 | 5月7日 | アプリケーションの性能最適化の実例1 | 南一生(理研) | 資料 | 動画 |
第5回 | 5月14日 | アプリケーションの性能最適化の実例2 | 南一生(理研) | 資料 | 動画 |
第6回 | 5月21日 | 大規模系での高速フーリエ変換1 | 高橋大介(筑波大) | 資料 | 動画 |
第7回 | 5月28日 | 大規模系での高速フーリエ変換2 | 高橋大介(筑波大) | 資料 | 動画 |
第8回 | 6月4日 | オーダーN法1 | 尾崎泰助(東大) | 資料 | 動画 |
第9回 | 6月11日 | オーダーN法2 | 尾崎泰助(東大) | 資料 | 動画 |
第10回 | 6月18日 | 大規模地震シミュレーション1 | 藤田航平(東大) | 資料 | 動画 |
第11回 | 6月25日 | OpenACC・CUDA による GPU コンピューティング | 成瀬彰(NVIDIA) | 資料 | 動画 |
第12回 | 7月2日 | 電子動力学アプリケーションの最適化1 | 廣川祐太(筑波大) | 資料 | 動画 |
第13回 | 7月9日 | 電子動力学アプリケーションの最適化2 | 廣川祐太(筑波大) | 資料 | 動画 |
第14回 | 7月16日 | DL トレーニング・インファレンスの GPU による高速化 | 成瀬彰(NVIDIA) | 資料 | 動画 |
第15回 | 7月30日 | 大規模地震シミュレーション2 | 藤田航平(東大) | 資料 | 動画 |
【出欠に関するお問い合わせ】
東京大学 物性研究所 計算物質科学研究センター内
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5
TEL: 04-7136-3279 FAX: 04-7136-3441
E-mail: adm-office[at]cms-initiative.jp
※[at]を@に変更してください
【お問い合わせ】
理化学研究所 計算科学研究推進室 連携促進担当
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-26
TEL:078-940-5796 FAX:078-304-4956
E-mail: r-ccs-renkei[at]ml.riken.jp
※[at]を@に変更してください