トップページ
イベント・広報
お知らせ一覧
マイクロ流路を流れる柔らかい粒子の集まり方を解明 -「富岳」が解き明かす、細胞選別の新原理-
マイクロ流路を流れる柔らかい粒子の集まり方を解明 -「富岳」が解き明かす、細胞選別の新原理-
大阪大学大学院基礎工学研究科 廣畑佑真さん(博士後期課程)、杉山和靖教授(理化学研究所光量子工学研究センター 客員研究員兼任)、関西大学システム理工学部 関眞佐子教授、板野智昭教授、佐井一総さん(修士課程(当時))、丹下祐希さん(修士課程(当時))、 西山朋宏さん(修士課程)、岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 鈴木大介教授、湊遥香講師(特任)らの研究グループは、マイクロ流路内における粒子の集束パターンが粒子の慣性と変形性によって劇的に変化することを明らかにしました。硬い粒子が流路の壁近くに集まるのに対し、やわらかいヒドロゲル粒子は流路断面の中心や対角線上に集まることを実証しました。
詳細は下記をご覧ください。

(2025年9月22日)