トップページ
イベント・広報
学生・若手研究者向けイベント
RIKEN International HPC Spring School 2025:Society5.0に向けて 開催報告
RIKEN International HPC Spring School 2025:Society5.0に向けて 開催報告
English2025年1月15日(水)~17日(金)、「RIKEN International HPC Spring School 2025」をオンラインおよびオンサイトにて開催しました。このスクールは計算科学技術分野の学生、若手研究者等の人材育成プログラムとして今回第3回目の開催となります。
学生(大学院生)や研究者、合計34名の受講がありました。
講師の鈴木厚上級研究員(理研)より、並列計算機を使いこなすためのプログラミング手法の習得を目指した講義と、スーパーコンピュータ「富岳」を用いた演習を行いました。
参加者からは
「ZoomとSlackを使ったコミュニケーションは非常にスムーズでした。教材を事前にアップロードしてもらえることで、コース内容を事前に確認し、準備がしやすかったです。また、講義中にリアルタイムで質問ができることで、学生が重要なポイントを効果的に把握できました。」
「他の参加者とのディスカッションは有意義でした。」
「講師は非常に専門知識が豊富で、プレゼンテーションの内容についても的確で簡潔でした。」
などの意見を頂きました。
これからも多くの方のご参加をお待ちしています。
-
オンサイトでの講義
-
Zoomによる講義の配信
-
演習時の質問や指導は Slack を利用して実施
(2025年2月10日)