トップページ    イベント・広報    R-CCS Cafe    R-CCS Cafe 第272回(2024年11月5日)

詳細
開催日 2024年11月5日(火)
開催時間 15:00 - 17:00(15:00 - 16:00 講演者3名による講演、16:05 - 16:20 討論、16:20 - 自由討論とコーヒーブレイク(参加自由))
開催都市 兵庫県神戸市/オンライン
場所

計算科学研究センター(R-CCS)6階講堂/Zoomによる遠隔セミナー

使用言語 発表・スライド共に英語
登壇者

三浦 信一

施設運転技術ユニット
ユニットリーダー

中嶋 隆人

量子系分子科学研究チーム
チームリーダー

庄司 文由

利用環境技術ユニット
ユニットリーダー

講演題目・要旨

1st Speaker: 三浦 信一


Title:
TBD
Abstract:
TBD

2nd Speaker: 中嶋 隆人


Title:
Research Activity in Computational Molecular Science Research Team
Abstract:
I will introduce some of our recent activities on materials simulation and informatics. In particular, I will focus on the developments of quantum chemistry computational approaches and some applications of molecular design and materials development that we are performing.

3rd Speaker: 庄司 文由


Title:
Improvements in the operation of HPCI
Abstract:
HPCI (High Performance Computing Infrastructure) is a vital computing infrastructure that supports various research and development in Japan. It consists of Japan's top-level supercomputers, including Fugaku.
More than 10 years have passed since HPCI started operating, and while it has contributed greatly to the generation of many remarkable results, some problems have been pointed out in terms of the system and operation.
This presentation reviews current HPCI operations and discusses the problems that need to be improved.
We also propose a concrete plan for the improvements of HPCI.

注意事項

  • 参加の際はPCマイクの音声・ビデオをオフにされるようお願いいたします。
  • 当日の会場環境や通信状態により、やむなく配信を中止・中断する場合がございます。
  • プログラムの内容、時間は予告なく変更される場合があります。
  • ご使用の機器やネットワークの環境によっては、ご視聴いただけない場合がございます。
  • インターネット中継に関する著作権は、主催者及び発表者に帰属します。なお、配信された映像及び音声、若しくはその内容を、理化学研究所の許可無くほかのウェブサイトや著作物等への転載、複製、改変等を行うことを禁じます。

(2024年10月29日)