トップページ    イベント・広報    R-CCS Cafe    R-CCS Cafe 第263回(2024年3月1日)

詳細
開催日 2024年3月1日(金)
開催時間 16:05 - 17:55(16:05 - 16:20 コーヒーブレイク、16:20 - 17:40 講演者4名による講演、17:40 - 講演者を交えた自由討論)
開催都市 兵庫県神戸市/オンライン
場所

計算科学研究センター(R-CCS)6階講堂/Zoomによる遠隔セミナー

使用言語 発表・スライド共に英語
登壇者

三浦 信一

施設運転技術ユニット/量子HPCプラットフォーム運用技術ユニット
ユニットリーダー

奥野 恭史

バイオメディカル計算知能ユニット/AI創薬連携基盤ユニット
ユニットリーダー

佐藤 三久

プログラミング環境研究チーム/量子HPCソフトウェア環境開発ユニット
チームリーダー/ユニットリーダー

中嶋 隆人

量子系分子科学研究チーム
チームリーダー

講演題目・要旨

1st Speaker: Shinichi Miura


Title:
Energy Efficient Operation for Supercomputer Fugaku and Resource Enhancement Plans of R-CCS
Abstract:
In this presentation, I will report on the energy-efficient operation of the supercomputer Fugaku.
I also introduce the computing resources enhancement planned by R-CCS and report on the status of the feasibility study for operation towards Fugaku next.

2nd Speaker: Yasushi Okuno


Title:
Acceleration of protein 3D structure prediction AI (AF2) powered by “Fugaku” for realization of genome-scale molecular simulation

3rd Speaker: Mitsuhisa Sato


Title:
NEDO JHPC quantum project
Abstract:
As the number of qubits in advanced quantum computers is getting larger over 100 qubits, demands for the integration of quantum computers and HPC are gradually growing. Recently, we have started a new project funded by NEDO titled "Research and Development of quantum-supercomputers hybrid platform for exploration of ncharted computable capabilities" named "JHPC quantum," In this project, we are going to design and build a quantum-supercomputer hybrid computing platform which integrates different kinds of quantum computers, IBM and Quantinuum, with supercomputers including Fugaku. In this talk, the overview and plan of JHPC quantum project will be presented. I will mention on summary of Programming Environment Research team closed at the end of March.

4th Speaker: Takahito Nakajima


Title:
Recent Research Progress in Computational Molecular Science Research Team
Abstract:
I will introduce some of our recent activities on materials simulation and informatics achieved in this FY. In particular, I will focus on the developments of quantum chemistry computational approaches and some applications of molecular design and materials development that we have performed this FY.

注意事項

  • 参加の際はPCマイクの音声・ビデオをオフにされるようお願いいたします。
  • 当日の会場環境や通信状態により、やむなく配信を中止・中断する場合がございます。
  • プログラムの内容、時間は予告なく変更される場合があります。
  • ご使用の機器やネットワークの環境によっては、ご視聴いただけない場合がございます。
  • インターネット中継に関する著作権は、主催者及び発表者に帰属します。なお、配信された映像及び音声、若しくはその内容を、理化学研究所の許可無くほかのウェブサイトや著作物等への転載、複製、改変等を行うことを禁じます。

(2024年2月22日)