トップページ
イベント・広報
R-CCS Cafe
第164回(特別版 第2回)
第164回(特別版 第2回)
講演題目
計算機シミュレーションは科学といえるのか:科学哲学からの視点
開催日 | 2019年3月15日(金) |
---|---|
開催時間 | 13:15 - 15:00 |
開催都市 | 兵庫県神戸市 |
場所 | R-CCS 6階講堂 |
使用言語 | 発表・スライド共に英語 |
登壇者 |
伊勢田 哲治 京都大学、准教授 ![]() |
講演要旨
科学的研究とそうでないものを分かつものはなんだろうか。この問いへの一つの答えは、経験科学は実験や観察に依拠して理論構築するというものである。では、その見方によれば計算機シミュレーションを用いた「実験」はどう扱われるだろうか。計算機シミュレーションによる研究は科学と言えないのだろうか。計算機シミュレーションは近年は科学哲学においても注目されており、この問いに関わるような考察も行われている。今回の講演ではそうした科学哲学の近年の動きを踏まえながら、計算機シミュレーションの科学における位置づけについて考えていきたい。
(2019年3月4日)