トップページ
イベント・広報
イベントカレンダー
ISC2020 Digital(6月 22日~25日)講演情報
ISC2020 Digital(6月 22日~25日)講演情報
EnglishISC2020は、新型コロナウイルス感染拡大をうけて、ドイツフランクフルトでの開催が中止となりました。その期間、ISC2020 Digital が開催されます。このオンラインイベントの参加費は無料で、ISC2020 Digital 公式ウェブサイト内で参加登録できます。
ISC2020 Digital で発表されるTOP500、HPCG、HPL-AIベンチマークの結果では、スーパーコンピュータ「富岳」が上位にランキング入りすると見込まれ、R-CCSにとって記念すべきイベントとなります。参加登録をした方は、6月22日23時10分(日本時間)開始予定のTOP500のセッションをライブ配信で視聴できます。
TOP500 のセッションに続いて、Focus Session TOP500 Q&AならびにFocus Session Covid 19 & HPC/AIでは、R-CCS の松岡センター長が講演予定です。
開催日 | 2020年6月22日(月) - 25日(木) |
---|---|
開催都市 | オンライン |
R-CCS関係者による講演
6月22日(月)
- Focus Session: TOP500 Q&A
TOP500 Q&A
松岡 聡 (センター長) - Focus Session: Covid 19 & HPC/AI
Japan and Fugaku’s Fight Against the COVID-19 in HPC
松岡 聡 (センター長)
6月23日(火)
- Focus Session
System Architecture
近藤 正章 (次世代高性能アーキテクチャ研究チーム チームリーダー) - Research Paper
DGEMM using Tensor Cores, and Its Accurate and Reproducible Versions
椋木 大地 (大規模並列数値計算技術研究チーム チームリーダー)
今村 俊幸 (大規模並列数値計算技術研究チーム チームリーダー) - Research Poster
Analysis on the Impact of the Cooling Water Temperature on the HPC System and Facility - Case Study: Oakforest-PACS (OFP) System and Facility
野中 丈士 (利用環境技術ユニット)
庄司 文由 (運用技術部門 部門長/利用環境技術ユニット ユニットリーダー) - Codesign Fugaku Supercomputer and Target Applications through Performance Optimization
Kazunori Mikami(Application Development Team)
富田 浩文 (複合系気候科学研究チーム チームリーダー)
南 一生 (チューニング技術ユニット ユニットリーダー) - Project Poster
h3-Open-BDEC: Innovative Software Platform for Scientific Computing in the Exascale Era by Integrations of (Simulation + Data + Learning)
中島 研吾 (副センター長)
6月24日(水)
- Workshop
International Workshop on Machine Learning
佐野 健太郎 (プロセッサ研究チーム チームリーダー)
主要なランキング関連のセッション
- Focus Session: TOP500, Green500 & HPCG Awards
6月22日(月)
4:10pm - 4:45pm CEST (日本時間 11:10pm - 11:45pm) - Focus Session: TOP500 Q&A
6月22日(月)
4:45pm - 5pm CEST (日本時間 11:45pm - 24:00pm)
TOP500公式サイト
Green500公式サイト
HPCG公式サイト
HPL-AI公式サイト - Graph500 (ISC2020 Digital には含まれておりません)
6月22日(月)
Graph500公式サイト
Please note the schedule is subject to change.
(2020年6月22日)