トップページ    報道関係の方    「富岳」の次世代となる「富岳NEXT」の開発・整備に関する第3回 記者勉強会(2025年5月27日・オンライン開催)

理化学研究所(理研)は、国家プロジェクトであるスーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステム(開発コードネーム「富岳NEXT」)の開発・整備を2025年1月から開始しました。
(参考:プレスリリース「スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの開発・整備を開始新しいタブで開きます」(理化学研究所ウェブサイト))
今回の勉強会では、「「富岳NEXT」の開発・整備」について3回目として説明しました。

日時

2025年5月27日(火)13:00~14:40

発表内容と資料

  • 資料内の画像の使用については許諾が必要です。必ず事前に理研(ページ下部連絡先)にお問い合わせください。
講演タイトル(講演者) 講演資料
アプリケーション(計算科学)の概要
(理化学研究所計算科学研究センター 連続系場の理論研究チーム チームプリンシパル / 次世代計算基盤開発部門 次世代計算基盤アプリケーション開発ユニット ユニットリーダー 青木保道)
資料(PDF 約9.9MB)新しいタブでPDFが開きます
「富岳NEXT」に期待される Society 5.0 アプリケーション
(理化学研究所計算科学研究センター 大規模デジタルツイン研究チーム チームプリンシパル 山口弘純)
資料(PDF 約4.7MB)新しいタブでPDFが開きます

記者勉強会に関するお問い合わせ