
欧州、米国およびカナダとの共同開催事業International HPC Summer School は、10回目の節目を迎え、日本での初開催が決まりました。
日本からは、博士研究員などの若手研究者を概ね10名募集します。ご希望の方は、下記詳細をご確認いただき、International HPC Summer School(IHPCSS)のウェブサイト経由で参加申込みを行ってください。
この国際サマースクールの目的は、通常、特定分野に特化して研究を行っている学生及び若手研究者を対象に、HPC関連分野の第一線の研究者による講義や実習を通して、より広い視点で新たな知見を得る機会を提供することです。さらに、同世代間の国際交流を深め、今後のHPC分野の発展を担う国際的人材の育成、輩出をめざします。
*HPC・・・ハイパフォーマンスコンピューティング
日程:2019年7月7日(日)~12日(金)
場所:理化学研究所計算科学研究センター・神戸大学統合研究拠点
主催:理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)
後援:神戸大学計算科学教育センター(ECCSE)、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科
協力:ポスト「京」重点課題実施機関
日欧米カナダのハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)の最前線にいる研究者による、以下のトピックに関する講義や実習を予定。
日欧米カナダの学生、博士研究員などの若手研究者(80名程度)
※日本からは概ね10名参加予定
※所属機関長または委任を受けた者の公式な依頼状等が得られる大学等の学生または博士研究者などの若手研究員であること
(旅費・滞在費等は弊所負担)
International HPC Summer School
2019年2月4日(月)
※個人情報の取扱について
R-CCSでは、「理化学研究所個人情報保護規程」に則り厳重に管理し、正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。