The K computer employs the file staging method in which input files and
output file are transferred between the local file system and the global
file system before and after the job's execution. Since the staging
operation can be overlapped with the job execution, this method mitigated
the drawback of the global file system's throughput, but caused uncertain
processing times on the staging-out phase if a huge number of files were
copied.
Similar to the K computer, we decided to have a 1st-layer storage system for
Fugaku, but the purpose of this storage system was examined by reflecting
the file I/O usages in the target applications. Based on this review, we
designed three types of file I/O services, local and shared file systems and
cache for the global file system (2nd-layer storage), and decided those file
I/O performances.
注意事項:
・参加の際はPCマイクの音声・ビデオをオフにされるようお願いいたします。
・当日の会場環境や通信状態により、やむなく配信を中止・中断する場合がございます。
・プログラムの内容、時間は予告なく変更される場合があります。
・ご使用の機器やネットワークの環境によっては、ご視聴いただけない場合がございます。
・インターネット中継に関する著作権は、主催者及び発表者に帰属します。なお、配信された映像及び音声、若しくはその内容を、理化学研究所の許可無くほかのウェブサイトや著作物等への転載,複製,改変等を行うことを禁じます。
第204回 第3部

第204回 第3部
日時: 2021年1月12日(火)、16:40 - 17:00
(17:00 - 17:20 講演者を交えたフリーディスカッション(冒頭に1-2分の小休止を挟みます)、17:20- 自由討論(参加自由))
場所: BlueJeansによる遠隔セミナー
・講演題目:Co-Design for Storage and File I/O on Fugaku
・講演者:石川 裕(システムソフトウェア開発チーム、チームリーダー)
※発表・スライド共に英語