トップページ
「富岳」について
「富岳」でできる!できた!
「富岳」の主な受賞
「富岳」の主な受賞
English2020年11月
「富岳」2期連続の四冠を達成 ー TOP500、HPCG、HPL-AI、Graph500において世界第1位(国際会議 SC2020)
- 受賞業績
- スーパーコンピュータ「富岳」がTOP500、HPCG、HPL-AI、およびGraph500において2期連続の世界第1位を獲得しました。
2020年10月
理化学研究所と富士通「Red Hat APAC Innovation Awards 2020 日本」を受賞
- 受賞業績
- スーパーコンピュータ「富岳」を共同で開発している理化学研究所と富士通が、日本における「Red Hat APAC Innovation Awards 2020(カテゴリー:Digital Transformation and Resilience)」を受賞しました。
- 受賞者
- 理化学研究所と富士通の共同受賞
2020年10月
「富岳」がCEATEC 2020 ONLINEで「総務大臣賞」を受賞
- 受賞業績
- スーパーコンピュータ「富岳」がCEATEC 2020 ONLINEで「総務大臣賞」を受賞しました。「富岳」がシステムとアプリケーションを協調的に設計するCo-design(コデザイン)によって開発され、世界No.1の性能および高い電力効率と、ユーザーの利便性・使い勝手の良さを両立し、画期的な成果の創出を導くなど、世界の他のシステムに対して総合力で卓越するシステムである点が高く評価され受賞に至りました。
- 受賞者
- 理化学研究所と富士通の共同受賞
- プレスリリース
- スーパーコンピュータ「富岳」がCEATEC 2020 ONLINEで「総務大臣賞」を受賞
(理化学研究所ウェブサイト)
- 関連サイト
- 2020年日経優秀製品・サービス賞
(CEATEC 2020 ONLINE ウェブサイト)
2020年9月
「富岳」が「MM総研大賞2020」の「大賞」および「ものづくり優秀賞」を受賞
- 受賞業績
- スーパーコンピュータ「富岳」が「MM総研大賞2020」において、「大賞」および「ものづくり優秀賞」を受賞しました。「富岳」が利用者視点に立った設計思想の基に開発され、国内ではすでに新型コロナウイルスの対策研究にも活用されるなど今後の活躍が期待できる点、また圧倒的な性能や電力効率、汎用性を持つCPUなど、日本の高い技術を結集させたスーパーコンピュータが世界に大きなインパクトを与えた点が高く評価されました。
- 受賞者
- 理化学研究所と富士通の共同受賞
- 関連サイト
- 「MM総研大賞2020」審査結果のお知らせ
(MM総研プレスリリース)
2020年6月
「富岳」が4冠獲得 ー TOP500、HPCG、HPL-AI、Graph500において世界第1位(国際会議 ISC2020)
- 受賞業績
- スーパーコンピュータ「富岳」がTOP500、HPCG、HPL-AI、およびGraph500において世界第1位を獲得しました
- プレスリリース
- 「スーパーコンピュータ「富岳」TOP500、HPCG、HPL-AI、Graph500において世界第1位を獲得」
理化学研究所・富士通株式会社プレスリリース
- 「スーパーコンピュータ「富岳」 TOP500、HPCG、HPL-AIにおいて世界第1位を獲得 -Society5.0実現の情報技術基盤としての総合的な高性能を実証-」
理化学研究所・富士通株式会社プレスリリース
- 「スーパーコンピュータ「富岳」がGraph500において世界第1位を獲得 -ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析で最高レベルの評価-」
理化学研究所・九州大学・株式会社フィックスターズ・富士通株式会社プレスリリース