トップページ
「富岳」について
「富岳」を支える施設
「富岳」設備工事・設置レポート
「富岳」設備工事・設置レポート
2019年10月
「富岳」設備工事・設置レポート(6)
~水冷ポンプ・熱交換機設置~
「富岳」を水で冷却するための、ポンプと熱交換器が搬入されました。素晴らしい職人技の工事です。
Twitter #富岳ニュース

2019年09月
「富岳」設備工事・設置レポート(5)
~カニクレーン~
かわいいクレーンを発見。「富岳」の設備工事現場では、色々な重機が使われているようです。
Twitter #富岳ニュース

2019年8月
「富岳」設備工事・設置レポート(4)
~変圧器・冷凍機設置~
計算機棟2階の高圧電気室へ「富岳」用の変圧器が設置されました。
また、熱源機械棟横では「富岳」を冷やすための冷却水をつくる設備が増強されました。
どちらも何トンもある大変重い機器の搬入・設置ですが、慎重かつ手際よく作業が進められています。
Twitter #富岳ニュース

2019年7月
「富岳」設備工事・設置レポート(3)
~高圧ケーブル敷設・水冷パイプ増設~
「富岳」に電力を供給する高圧ケーブルの敷設工事が行われました。巨大なボビンから高圧ケーブルを繰り出し、特高施設(電力会社から送られてくる電気を変電する設備)から地下を通して計算機棟2階の高圧電気室まで敷設していきます。
「富岳」を設置する部屋の床下では、「富岳」を冷やすための水冷パイプの増設工事も始まりました。
Twitter #富岳ニュース

2019年6月
「富岳」設備工事・設置レポート(2)
~計算機室内準備、冷却水用パイプ設置~
「富岳」運搬方法のシミュレーションが行われました。計算機室内では工事に向けた準備が始まり、地下の免震ピットでは「富岳」のための冷却水の管が次々と搬入され、つなげていく作業が行われています。
Twitter #富岳ニュース
