トップページ
計算科学研究センターとは
人材育成
計算科学eラーニング
生命科学
計算生命科学の基礎
計算生命科学の基礎6(2019)
計算生命科学の基礎6 大規模分子系の第一原理計算と量子生命科学
計算生命科学の基礎6 大規模分子系の第一原理計算と量子生命科学
量子力学に立脚した第一原理電子状態計算は、生体分子系の関わる相互作用や励起ダイナミクスを定量的に記述する上での基礎となる。本講義では、生体分子系の量子化学計算アプローチの一つとしてフラグメント分子軌道法の基礎と応用を紹介するとともに、近年注目を集めている「量子生命科学」への展開についても触れる。生命系において「量子性」を論じることの意味・意義について、様々な観点から、できるだけ簡明に述べたい。
講師プロフィール

- 名前
- 田中 成典
- 所属
- 神戸大学大学院システム情報学研究科 教授
- 略歴
-
略歴(71KB)
他の講義を探す
(2019年11月27日)