トップページ
計算科学研究センターとは
人材育成
計算科学eラーニング
生命科学
計算生命科学の基礎
計算生命科学の基礎10(2023)
計算生命科学の基礎10 光合成系の理論研究と分子シミュレーション
計算生命科学の基礎10 光合成系の理論研究と分子シミュレーション
光合成では、その初期過程において、励起エネルギー移動反応や電子移動反応が生体環境下で巧みに制御され、最終的に非常に高いエネルギー変換効率が実現されている。この講義では、光合成蛋白質の構造情報や(定常/高速時間分解)分光実験情報をもとに、分子シミュレーションを用いて光合成初期反応素過程のメカニズムを理解するための理論研究手法について解説する。また関連する量子生命科学の研究についても紹介する。
資料
講師プロフィール

- 名前
- 鬼頭 宏任
- 所属
- 近畿大学理工学部エネルギー物質学科 准教授
他の講義を探す
(2023年12月6日)