利用手引書 -利用およびジョブ実行編- 1.49版¶
目次:
- 1. はじめに
- 2. 利用方法
- 3. 利用規則
- 4. システム利用
- 5. ジョブ実行
- 5.1. 概要
- 5.2. 通常ジョブ
- 5.3. ステップジョブ
- 5.4. バルクジョブ
- 5.5. 会話型ジョブ
- 5.6. ワークフロージョブ
- 5.7. マスタ・ワーカ型ジョブ
- 5.8. 環境設定
- 5.9. ジョブ実行コマンドのオプション
- 5.10. ラージページ領域割当て
- 5.11. CPUコアとメモリのバインド
- 5.12. ジョブ状態の表示
- 5.13. ジョブの削除
- 5.14. ジョブ操作の留意事項
- 5.15. カスタム資源の利用
- 5.16. ジョブ異常終了時の確認
- 5.17. サンプルスクリプト
- 5.18. TofuD TNR 統計情報の取得
- 5.19. 障害の影響を受けたジョブ一覧表示コマンド
- 5.20. 留意事項
- 6. MPIジョブ実行
- 6.1. 概要
- 6.2. 実行コマンドの形式
- 6.3. バックグラウンドジョブの実行方法
- 6.4. 標準出力/標準エラー出力/標準入力
- 6.5. MPIジョブ投入時の指定
- 6.6. ランク割り当て
- 6.6.1. rank-map-bynode
- 6.6.2. rank-map-bynode(1次元)
- 6.6.3. rank-map-bynode(2次元)
- 6.6.4. rank-map-bynode(3次元)
- 6.6.5. rank-map-bynode(ノード内複数プロセス指定(1次元))
- 6.6.6. rank-map-bychip
- 6.6.7. rank-map-hostfile
- 6.6.8. rank-map-hostfile(1次元)
- 6.6.9. rank-map-hostfile(2次元)
- 6.6.10. rank-map-hostfile(3次元)
- 6.6.11. rank-map-hostfile(ノード内複数ランク指定)
- 6.6.12. rank-map-hostfile/rank-map-bychip(ノード内複数ランク指定)
- 6.6.13. ホストマップファイル利用時の注意事項
- 6.7. ジョブ形状(トーラス)
- 6.8. ジョブ投入コマンドのオプション(MPI)
- 6.9. 動的プロセス生成(MPI_COMM_SPAWN)
- 6.10. ランク問い合わせ関数
- 6.11. MPI統計情報
- 7. 電力制御機能
- 8. 階層化ストレージ
- 9. 他システムからの移行