NEWS

ニュース

周期駆動系で量子情報の非局在化を実証 -学術研究のための量子コンピュータの本格利用が開始-

プレスリリース

Posted On 2025.04.11

理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センター 量子計算科学研究チームの関 和弘 研究員、開拓研究所 柚木計算物性物理研究室の柚木 清司 主任研究員(計算科学研究センター 量子系物質科学研究チーム チームプリンシパル、量子コンピュータ研究センター 量子計算科学研究チーム チームディレクター、創発物性科学研究センター 計算量子物性研究チーム チームディレクター)、クオンティニュアム株式会社の菊池 勇太 リードR&Dサイエンティスト(理研 数理創造研究センター 客員研究員)、慶應義塾大学 医学部の早田 智也 准教授(理研 数理創造研究センター 客員研究員)の共同研究グループは、周期駆動系を模した量子回路を用いることで量子情報が非局在化した状態(スクランブリング状態)を準備できることを、イオントラップ型量子コンピュータを用いて実証しました。詳細は下記をご覧ください。
周期駆動系で量子情報の非局在化を実証-学術研究のための量子コンピュータの本格利用が開始-新しいタブでサイトが開きます(理化学研究所ウェブサイト)

アクセス