-
白川上級研究員が筑波大学東京キャンパスで開催された「Tensor Network 2025」に参加しました。
白川上級研究員が筑波大学東京キャンパスにて開催された「Tensor Network 2025……
Posted On 2025.07.18
-
白川上級研究員が「IBM天城・量子コンピューティング・フォーラム」に参加しました。
白川上級研究員が「IBM天城・量子コンピューティング・フォーラム」に参加し、参加企業や研究機……
Posted On 2025.07.12
-
柚木チームプリンシパルとHan Xu特別研究員は、2025年6月17-20日にShanghai Ji……
Posted On 2025.06.20
研究概要
当研究チームでは、固体物質を中心とした量子多体系の性質をミクロレベルより明らかにする研究を行っています。
個々の粒子が多数集まってはじめて現れる集団量子現象の解明および予言を目指し、様々な数値計算手法を駆使して研究しています。
さらに、「富岳」の性能を最大限に発揮できる、量子系に対する数値シミュレーション手法の研究開発も行っています。
- 投稿中
- 発表論文
- Lukas Broers, Rong-Yang Sun, Seiji Yunoki, “Scalable Simulation of Quantum Many-Body Dynamics with Or-Represented Quantum Algebra”arXiv:2506.13241
- Kousuke Nogaki, Steffen Backes, Tomonori Shirakawa, Seiji Yunoki, Ryotaro Arita, “Symmetry-adapted sample-based quantum diagonalization: Application to lattice model”arXiv:2505.00914
- Kazuma Nagao, Daisuke Yamamoto, Seiji Yunoki, Ippei Danshita, “Melting of a bosonic Mott insulator in kagome optical lattices with sign-inverted hopping”arXiv:2504.19407
- Han Xu, Kazuhiro Seki, Seiji Yunoki, “Preparing the Gutzwiller wave function for attractive SU(3) fermions on a quantum computer”arXiv:2504.18149
- Qing Xie, Kazuhiro Seki, Tomonori Shirakawa, Seiji Yunoki, “Digital quantum simulation of the Su-Schrieffer-Heeger model using a parameterized quantum circuit”arXiv:2504.07499
- Javier Robledo-Moreno, Mario Motta, Holger Haas, Ali Javadi-Abhari, Petar Jurcevic, William Kirby, Simon Martiel, Kunal Sharma, Sandeep Sharma, Tomonori Shirakawa, Iskandar Sitdikov, Rong-Yang Sun, Kevin J. Sung, Maika Takita, Minh C. Tran, Seiji Yunoki, Antonio Mezzacapo, “Chemistry Beyond the Scale of Exact Diagonalization on a Quantum-Centric Supercomputer”Science Advances 11, eadu9991 (2025)
- Xiangyang Liu, Junwen Lai, Jie Zhan, Tianye Yu, Peitao Liu, Seiji Yunoki, Xing-Qiu Chen, and Yan Sun, “Nonlinear optical responses in kagome lattice with inversion symmetry breaking”ACS Nano 19, 19018 (2025)
- Kazuhiro Seki, Yuta Kikuchi, Tomoya Hayata, Seiji Yunoki “Simulating Floquet scrambling circuits on trapped-ion quantum computers”Phys. Rev. Research 7, 023032 (2025)
- Koji Ishibashi et al. (37 authors including Kazuhiro Seki, Tomonori Shirakawa and Seiji Yunoki), “Research on Quantum Materials and Quantum Technology at RIKEN”ACS Nano 19, 12427 (2025)
- 白川知功、柚木清司、”テンソルネットワーク法を使った量子回路シミュレーション”日本シミュレーション学会誌ーシミュレーション 44, 18-23 (2025).
メンバー
-
チームプリンシパル
柚木 清司
-
上級研究員
白川 知功
-
特別研究員
長尾 一馬
-
特別研究員
幸城 秀彦
-
特別研究員
Ravi Teja Ponnaganti
-
特別研究員
許 晗(シュ・ハン)
-
特別研究員
Lukas Broers
-
特別研究員
李 少雄(リ・シャオシュン)
-
特別研究員
宮﨑 優希
-
特別研究員
益子 通生流
-
特別研究員
王 泽庆 (ワン・ザーチン)
-
特別研究員
Anshuman Bhardwaj
-
学振特別研究員PD
高橋 雅大
-
大学院生リサーチ・アソシエイト
高橋 佑瑚
-
国際プログラム・アソシエイト
Nonia Vaquero Sabater
-
技師
大塚 雄一
-
技師
曽田 繁利
-
研修生
Yaswitha Gujju